
10月25日、大阪公立大学循環器内科の関連病院研究会が開催されました。
各関連病院より、一般演題として4演題の発表の発表があり、ご施設における合併症を減らす新たな取り組みや、新たなエコー指標、画像の開発に関する研究や、症例報告がありました。
同じ医局員の間で、取り組みや研究等を共有でき、とても良い刺激となりました。
続いて石切生喜病院 堀尾武史先生より、「日常診療のちょっとした疑問・興味を臨床研究へ:心腎代謝連関を中心に」というタイトルで基調講演を頂きました。
普段から研究マインドを持ち、一つ一つ解決していく姿勢が重要である事を改めて気付かせて頂きました。
大変ありがとうございました。
一般演題部門では、ベルランド総合病院 松下司先生が、最優秀演題賞を受賞されました。
松下先生、誠におめでとうございます!!!