大阪公立大学 大学院医学研究科 循環器内科学

Contact

学会発表

2024年度

KCJL2024 2024年4月11日(木)~13日(土)
ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府)
1.
【演題名】Evolocumabによる不安定プラークに対する早期脂質介入の重要性
【発表者】山崎貴紀
【special session】LS
一般社団法人日本心エコー図学会第35回学術集会 2024年4月19日(金)~21日(日)
アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)(兵庫県)
1.
【演題名】エコー医による僧帽弁形成術を念頭においた術前心エコー図検査
【発表者】伊藤朝広
【special session】エコービデオライブ
2.
【演題名】外傷性重症三尖弁閉鎖不全症に対し三尖弁形成術を施行した2例
【発表者】小川真奈, 伊藤朝広, 金泰完, 伊藤文花, 北田諒子, 石川世良, 泉家康宏, 森崎晃正, 高橋洋介,柴田利彦, 福田大受
第9回日本血管不全学会学術集会 2024年4月20日(土)~21日(日)
琉球大学医学部 臨床講義棟・大学院セミナー室(沖縄県)
1.
【演題名】血管不全とは(総論)
【発表者】福田大受
【special session】血管不全マイスターワーキンググループ企画シンポジウム
Trans-Catheter Imaging Forum 2024 2024年5月17日(土)~18日(日)
TKPガーデンシティPREMIUM大阪駅前(大阪府)
1.
【演題名】Management of Lower Extremety Artery Disease from Angioscopic Insights
【発表者】山崎貴紀
【special session】レクチャー
第137回日本循環器学会近畿地方会2024年5月25日(土)
大阪国際交流センター(大阪府)
1.
【演題名】マルチモダリティにより診断し得た陳旧性 心筋梗塞に合併した解離性心筋内血腫の一例
【発表者】新谷耶子, 吉田俊丈, 小川真奈, 北田諒子, 柴田 敦, 伊藤朝広, 福田大受
2.
【演題名】両心室ペーシング機能付き植込み型除細動器の電池交換時に血管形成術と心房リード追加を行った一例
【発表者】若狭志保, 吉山智貴, 佐藤達也, 平山駿, 福田浩平, 早野なつみ, 柳下知哉, 田村尚大, 福田大受
3.
【演題名】冠動脈 CT 撮像から5年後に心筋梗塞を発症した一例における偏光測定所見
【発表者】杉岡和哉, 大塚憲一郎, 藤澤直輝, 岡本彬裕, 山口智大, 加川俊介, 島田健晋, 山崎貴紀, 福田大受
【受 賞】優勝賞
【special session】YIAセッション
4.
【演題名】左上大静脈遺残(PLSVC)を有する持続性心房細動に対して,左上大静脈隔離を実施した2症例
【発表者】福田浩平, 藤本浩平, 朝倉義輝, 伊藤奨悟, 清水雅大, 吉村隆太郎, 中尾一浩, 松岡雄治郎, 笠行典章, 堀尾武史
Japan Endovascular Treatment Conference 2024 2024年6月14日(金)〜16日(日)
福岡国際会議場(福岡県)
1.
【演題名】取り直しって、本当に必要ですか?ど真ん中信仰は真実か?
【発表者】島田健晋
2.
【演題名】Late acquired plaque morphological changes after drug-coated balloon angioplasty according to underlying plaque components
【発表者】Naoki Fujisawa, Takenobu Shimada, Shunsuke Kagawa, Tomohiro Yamaguchi, Kenichiro Otsuka, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
第24回CTO Club 2024年6月21日(金) ~ 22日(土)
ウインクあいち(愛知県)
1.
【演題名】Successful Revascularization of Coronary Occlusion due to Membranous Plaques by Tip Detection Method in a Patient with Cardiac Arrest
【発表者】山口智大
2.
【演題名】第244回日本内科学会近畿地方会 2024年6月29日(土)
【発表者】京都テルサ(京都府):ハイブリッド開催
1.
【演題名】高齢男性に発症したSLE関連心筋炎の一例
【発表者】小西佐代子1), 谷畑慧子1), 多田将人1), 北田諒子1), 渡部龍2), 柴田敦1), 福田大受1)
1)大阪公立大学大学院医学研究科循環器内科学
2)大阪公立大学大学院医学研究科膠原病内科学
7th WORLD SYMPOSIUM ON PULMONARY HYPERTENSION 2024年6月29日(日)~7月1日(月)
バルセロナ(スペイン)
1.
【演題名】Quantification of pulmonary perfusion using LSIM-CT correlates with pulmonary hemodynamics in patients with CTEPD
【発表者】Tomohiro Yamaguchi, Ou Hayashi, Atsushi Shibata, Takanori Yamazaki, Yasuhiro Izumiya, Shoichi Ehara, Daiju Fukuda
2.
【演題名】Tricuspid Annular Plane Systolic Excursion could Predict the Exercise Tolerance in Patients with Chronic Thromboembolic Pulmonary Disease
【発表者】Ou hayashi, Tomohiro Yamaguchi, Maho Onoda, Akihiro Okamoto, Ayaka Ito, Andrew T. Kim, Sera Ishikawa, Shunsuke Kagawa, Mana Ogawa, Atsushi Shibata, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
第56回日本動脈硬化学会総会・学術集会 2024年7月6日(土)・7日(日)
神戸国際会議場(兵庫県)
1.
【演題名】冠動脈壁コラーゲンを標的とした血管内イメージングの開発と心筋梗塞の病態解明
【発表者】大塚 憲一郎, Martin Villiger, Brett Bouma, 福田大受
【special session】シンポジウム
2.
【演題名】慢性冠症候群における冠動脈周囲脂肪炎症の性差および動脈硬化リスクの検討
【発表者】山浦大輝, 大塚憲一郎, 石川裕敏, 杉山貴俊, 白澤邦征, 笠行典章, 福田大受
2.
【演題名】カテーテル型偏光感受性OCTによる冠動脈壁と層状プラークの観察
【発表者】藤澤直輝, 大塚憲一郎, 岡本彬裕, 山口智大, 加川俊介, 島田健晋, 山崎貴紀, 福田大受
第70回日本不整脈心電学会学術大会2024年7月18日(木)~20日(土)
石川県立音楽堂・金沢市アートホテル・ホテル金沢・ANAクラウンプラザホテル金沢・ホテル日航金沢(石川県)
1.
【演題名】A case of pacemaker pocket infection with re-activation of a leadless pacemaker after 5 years of deactivation
【発表者】Shiho Wakasa, Tomotaka Yoshiyama, Shun Hirayama, Kohei Fukuda, Tomoya Yanagishita, Shota Tamura, Daiju Fukuda
2.
【演題名】休止させていたリードレスペースメーカを5年後に再度使用したポケット感染の一例
【発表者】若狭志保, 吉山智貴, 福田浩平, 早野なつみ, 柳下知哉, 田村尚大, 福田大受
第32回日本心血管インターベンション治療学会学術集会;CVIT2024 2024年7月25日(木)~27日(土)
札幌市民交流プラザ(北海道)
1.
【演題名】Prognostic Impact of the 3A3B Score for Patients Undergoing Transcatheter Aortic Valve     Implantation
【発表者】Shunsuke Kagawa, Yusuke Kure, Tomohiro Yamaguchi, Akihiro Okamoto, Takenobu Shimada, Kenichiro Otsuka, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
2.
【演題名】A case of coronary obstruction suspectedly due to native valve sinus sequestration
【発表者】Tomohiro Yamaguchi, Akihiro Okamoto, Kure Yusuke, Shunsuke Kagawa, Yoshito Sakon, Takanori Yamazaki, Yosuke Takahashi, Toshihiko Shibata, Daiju Fukuda
3.
【演題名】My history and future perspectives
【発表者】山口智大
【special session】Pass me the batton
【その他】学会企画セッション
4.
【演題名】ガイドエクステンションのチップとバルーンのシャフト離断をベイルアウトした一例
【発表者】山崎貴紀, 岡本彬裕, 藤澤直輝, 呉裕介, 加川俊一, 山口智大, 島田健晋, 大塚憲一郎, 福田大受
第9回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会 2024年8月9日(金)~10日(土)
久留米シティプラザ(福岡県)
1.
【演題名】生体腎移植希望する維持透析患者に発症した肺高血圧症の一例
【発表者】山口智大, 林央, 小川真奈, 加川俊介, 柴田敦, 山崎貴紀, 福田大受
ESC Congress 2024 London 2024年8月30日(金) ~ 9月2日(月)
ExCel London (ロンドン/イギリス)
1.
【演題名】Quality of Muscle in the Thigh Predicts the Prognosis in Patients with Non-ischemic Cardiomyopathy
【発表者】Toshitake Yoshida, Atsushi Shibata, Maho Onoda, Ou Hayashi, Akiko Tanihata, Ryoko Kitada, Takanori Yamazaki, Yasuhiro Izumiya and Daiju Fukuda
2.
【演題名】Association of polarimetric signatures with coronary plaque composition in patients with acute and chronic coronary syndrome: an intravascular polarization-sensitive optical coherence tomography study
【発表者】K Sugioka, K Otsuka, N Fujisawa, G Johns, H Yamaura, A Okamoto, T Yamaguchi, S Kagawa, T Shimada, T Yamazaki, T Kawarabayashi, M Villiger, BE Bouma, D Fukuda
3.
【演題名】The role of STING signaling in hyperglycemia-induced endothelial dysfunction.
【発表者】Oyunbileg Bavuu, Phoung Tran Pham, Masataka Sata, Daiju Fukuda
第72回 日本心臓病学会学術集会2024年9月27日(金)〜29日(日)
仙台国際センター(宮城県)
1.
【演題名】マルチモダリティにより診断し得た陳旧性心筋梗塞に合併した解離性心筋内血種の一例
【発表者】吉田俊丈, 小川真奈, 北田諒子, 柴田敦, 伊藤朝広, 福田大受<
2.
【演題名】Physical Examinationを学ぶ:第2部「実践編」症例3
【発表者】柴田敦
【special session】教育委員会企画
カテーテルアブレーション関連秋季大会2024 2024年10月10日(木)~12日(土)
グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)(大阪府)
1.
【演題名】心機能が低下した心房細動患者に対するアブレーション後の当院での経過
【発表者】吉山智貴, 若狭志保, 平山駿, 佐藤達也, 福田浩平, 柳下知哉, 田村尚大, 福田大受
第9回 PCI Optimization by Physiology And Imaging 2024 2024年10月11日(金)~12日(土)
WEB開催
1.
【演題名】冠動脈壁コラーゲンを標的とした血管内イメージングの開発〜Vulnerable plaque検出への可能性〜
【発表者】大塚憲一郎
第43回日本心血管インターベンション治療学会近畿地方会 2024年10月19日(日)
ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪府)
1.
【演題名】早期neoatherosclerosisを防げるか?〜ACS治療におけるOrsiro Missionへの期待〜
【発表者】山崎貴紀
【special session】コーヒーブレイクセミナー
第65回日本脈管学会学術総会 2024年10月24日(木)~25日(金)
都市センターホテル(東京都)
1.
【演題名】血流維持型汎用血管内視鏡観察研究から見えたLEADの病態〜治療すべきは狭窄や閉塞だけではない!?〜
【発表者】山崎貴紀
【special session】Symposium
第4回日本不整脈心電学会近畿支部地方会 2024年11月16日(土)
千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
1.
【演題名】経食道心エコーでの左心耳閉鎖デバイスサイズ選定に苦慮した一例
【発表者】若狭志保, 吉山智貴, 福田浩平, 早野なつみ, 柳下知哉, 田村尚大, 福田大受
2.
【演題名】ParaHisian 領域に必須緩徐伝導路を有し,無冠尖からの entrainment pacing 中にtermination without global capture を認めた心室頻拍の一例
【発表者】森脇和希, 土井淳史, 若狭志保, 平山駿, 福田浩平, 柳下知哉, 田村尚大, 吉山智貴, 福田大受
3.
【演題名】頻拍の鑑別に苦慮した、房室解離を伴いRR間隔が不整なNarrow QRS頻拍の一例
【発表者】吉山智貴, 土井淳史, 村田恵理子, 河瀬吉雄, 福田大受
AHA Scientific Sessions 2024 (米国心臓学会) 2024年11月16日(土) ~ 18日(月)
McCormick Place Convention Center (シカゴ/アメリカ合衆国)
1.
【演題名】Accumulation of Epicardial Adipose Tissue as a Marker of Diastolic Dysfunction in Patients With Preserved Left Ventricular Ejection Fraction Undergoing Coronary Computed Tomography Angiography
【発表者】Hirotoshi Ishikawa, Kenichiro Otsuka, Takatoshi Sugiyama, Hiroki Yamaura, Kana Hojo, Yoshinori Kawa, Ako Shintani, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Noriaki Kasayuki, Daiju Fukuda
2.
【演題名】Pericoronary adipose tissue inflammation as a marker of increased coronary plaque burden in patients with chronic coronary artery disease with zero calcium score
【発表者】Kenichiro Otsuka, Hiroki Yamaura, Naoki Fujisawa, Hirotoshi Ishikawa, Kana Hojo, Kotaro Matsumoto, Akihiro Okamoto, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Takenobu Shimada, Atsushi Shibata, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
3.
【演題名】Atherosclerotic plaque healing as a marker of plaque vulnerability: Insight from intracoronarypolarization-sensitive optical frequency domain imaging
【発表者】Naoki Fujisawa, Kenichiro Otsuka, Martin Villiger, GeorgiaJones, Kazuya Sugioka, Hiroki Yamaura, Akihiro Okamoto, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa,Takenobu Shimada,Takanori Yamazaki, Brett E. Bouma, Daiju Fukuda
4.
【演題名】Insulin Resistance as a Marker of Multivessel Coronary Artery Diseases in Patients WithChronic Coronary Artery Disease and Cardiovascular Kidney-Metabolic Risks
【発表者】Naoki Fujisawa, Kenichiro Otsuka, Hiroki Yamaura, AkihiroOkamoto, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Takenobu Shimada, Takanori Yamazaki, DaijuFukuda
5.
【演題名】Blockade of Mineralocorticoid Receptor by Esaxerenone Improves Insulin Sensitivity in Obese Mice
【発表者】Oyunbileg Bavuu, Masataka Sata, Daiju Fukuda
第71 回日本臨床検査医学会学術集会 2024年11月28日(木)~12月1日(日)
グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場)(大阪府)
1.
【演題名】心血管疾患治療における血液バイオマーカーとその意義~腫瘍循環器学への展開を含めて~
【発表者】福田大受
【special session】ランチョンセミナー
第138回 日本循環器内科近畿地方会 2024年12月7日(土)
グランキューブ大阪<大阪国際会議場>(大阪府)
1.
【演題名】リードレスペースメーカ植え込み後にペーシング誘発性心筋症に至った一例
【発表者】清水雄也, 吉山智貴, 若狭志保, 平山駿,福田浩平, 早野なつみ, 柳下知哉, 福田大受
2.
【演題名】非感染性心内膜炎を原因とした塞栓症による急性心筋梗塞の一症例
【発表者】奥陵佑
3.
【演題名】尿酸低下療法は誰がする?〜病型分類から最適な薬剤選択と管理目標を知れば誰でも尿酸低下療法はできる〜
【発表者】山崎貴紀
【special session】LS
4.
【演題名】陳旧性心筋梗塞に合併した解離性心筋内血腫の慢性経過をマルチモダリティにより評価した一例
【発表者】大倉裕矢, 伊藤朝広, 吉田俊丈, 谷畑慧子, 小川真奈, 北田諒子, 柴田敦, 福田大受
第35回日本心血管画像動態学会、FRIENDS Live 2025 合同開催 2025年1月17日(金)・18日(土)
名古屋コンベンションホール(愛知県)
1.
【演題名】光干渉断層法を用いたvulnerable plaqueの診断と臨床への応用
【発表者】大塚 憲一郎
【special session】Faculty
2.
【演題名】冠動脈周囲脂肪組織炎症の広がりは低吸収域非石灰化プラーク量と独立して心血管イベントと関連する
【発表者】山浦大輝, 大塚憲一郎,石川裕敏, 岡本彬裕, 藤澤直輝, 山口智大, 加川俊介, 島田健晋, 伊藤朝広, 山崎貴紀, 福田大受

【受賞】優秀賞
【special session】YIA
第35回日本心血管画像動態学会、FRIENDS Live 2025 合同開催 2025年1月17日(金)・18日(土)
名古屋コンベンションホール(愛知県)
1.
【演題名】光干渉断層法を用いたvulnerable plaqueの診断と臨床への応用

【発表者】大塚 憲一郎
【その他】Faculty
2.
【演題名】冠動脈周囲脂肪組織炎症の広がりは低吸収域非石灰化プラーク量と独立して心血管イベントと関連する
【発表者】山浦大輝, 大塚憲一郎,石川裕敏, 岡本彬裕, 藤澤直輝, 山口智大, 加川俊介, 島田健晋, 伊藤朝広, 山崎貴紀, 福田大受
【受賞】優秀賞
第17回植込みデバイス関連冬季大会 2025年2月21日(金)~22日(土)
福岡国際会議場(福岡県)
1.
【演題名】MCL1誘導を用いた左脚領域ペーシングの有用性
【発表者】若狭志保, 吉山智貴, 平山駿, 福田浩平, 早野なつみ, 柳下知哉, 福田大受
2.
【演題名】His束ペーシング施行後に閾値上昇があり,リード抜去と左脚領域ペーシングを行った1例
【発表者】福田浩平, 吉山智貴, 若狭志保, 平山駿, 早野なつみ, 柳下知哉, 福田大受
第89回日本循環器学会学術集会(JCS2025)2025年3月28日(金)~30日(日)
パシフィコ横浜(神奈川県)
1.
【演題名】Clinical Impact of 3A3B Score on Patients Undergoing Transcatheter Aortic Valve Implantation with Preserved Ejection Fraction
【発表者】Shunsuke Kagawa, Tomohiro Yamaguchi, Akihiro Okamoto, Mana Ogawa, Kenichiro Otsuka, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Yosuke Takahashi, Toshihiko, Shibata, Daiju Fukuda
2.
【演題名】Peridevice Leak after Percutaneous Left Atrial Appendage Closure in Patients with Atrial Fibrillation: Results from the TERMINATOR Registry
【発表者】吉山智貴, 原英彦, 坂本知浩, 七里守, 中島祥文, 久佐茂樹, 久保俊介, 山崎浩, 大久保健史, 中川晃志, 松本崇, 梅本朋幸, 福永真人, 近藤祐介, 有田武史, 長友大輔, 菅根裕紀, 八戸大輔, 桑原謙典, 福田大受
3.
【演題名】Quality of Muscle in the Thigh Correlates Improving of Exercise Tolerance in Patients with Non-ischemic Cardiomyopathy with Reduced Ejection Fraction.
【発表者】Toshitake Yoshida, Atsushi Shibata, Akiko Tanihata, Ryoko Kitada, Kenichiro Otsuka, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
4.
【演題名】Difference in Prognostic Factors based on the Presence or Absence of Comorbidities in Patients with Severe Aortic Stenosis.
【発表者】Tatsuya Sato, Asahiro Ito, Le Ngoc Anh, Hiroki Yamaura, Akihiro Okamoto, Nanaka Nomura, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Mana Ogawa, Atsushi Shibata, Kenichiro Otsuka, Takanori Yamazaki, Yosuke Takahashi, Daiju Fukuda.
  【その他】日本語ポスター
5.
【演題名】Tissue Responses to Everolimus-eluting Stents Implanted in Severely Calcified Lesions Following Atherectomy
【発表者】Tomohiro Yamaguchi, Takanori Yamazaki, Kotaro Matsumoto, Ryosuke Yahiro, Kazuhiro Nakao, Yusuke Kure, Tsukasa Okai, Takenobu Shimada, Kenichiro Otsuka, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
6.
【演題名】Investigation of the Effect of Beta-blockers in Patients with Transthyretin Cardiac Amyloidosis
【発表者】Atsushi Shibata, Toshitake Yoshida, Akiko Tanihata, Ryoko Kitaga, Kenichiro Otsuka, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
7.
【演題名】Intracoronary Polarimetric Signatures of High-Risk Plaques with Napkin Ring Sign on Coronary CT Angiography in Patients with Coronary Artery Disease
【発表者】Naoki Fujisawa, Kenichiro Otsuka, Martin Villiger, Georgia Jones, Hiroki Yamaura, Akihiro Okamoto, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Takenobu Shimada, Takanori Yamazaki, Brett Bouma, Daiju Fukuda
8.
【演題名】Insulin Resistance is Associated with Multivessel Coronary Artery Diseases in Patients with Coronary Artery Disease Independent of Cardiovascular-Kidney-Metabolic Risks
【発表者】Naoki Fujisawa, Kenichiro Otsuka, Hiroki Yamaura, Akihiro Okamoto, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Takenobu Shimada, Atsushi Shibata, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
9.
【演題名】Silent and Overt Brain Infarction and Aortic Plaques for Prediction of Mortality and Stroke in Patients with Coronary Artery Disease
【発表者】方城華奈, 大塚憲一郎, 石川裕敏, 山浦大輝, 伊藤朝広, 山崎貴紀, 藤本浩平, 笠行典章, 福田大受
10.
【演題名】Imaging in Vascular Inflammation and Collagen Remodeling in Patients: Insight from Multimodality Imaging
【発表者】Kenichiro Otsuka, Hiroki Yamaura, Naoki Fujisawa, Akihiro Okamoto, Shunsuke Kagawa, Tomohiro Yamaguchi, Takenobu Shimada, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
11.
【演題名】Cardiovascular Kidney Metabolic Risks and Impairment of Coronary Flow Reserve in Patients with Physiologically Nonobstructive Coronary Artery Disease
【発表者】Kotaro Matsumoto, Kenichiro Otsuka, Shunsuke Kagawa, Hiroki Yamaura, Naoki Fujisawa, Akihiro Okamoto, Tomohiro Yamaguch, Takenobu Shimada, Atsushi Shibata, Haruyuki Taguchi, Akihisa Hanatani, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
12.
【演題名】Coronary CT Angiographic High-risk Signatures and Insulin Resistance Markers for Prediction of Cardiovascular Outcomes in Patients with Coronary Artery Disease
【発表者】Hiroki Yamaura, Kenichiro Otsuka, Hirotoshi Ishikawa, Kana Hojo, Kotaro Matsumoto, Naoki Fujisawa, Akihiro Okamoto, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Takenobu Shimada, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
13.
【演題名】Relationship between Myocardial Fibrosis and Exercise Torelance in Patients with Non-Ischemic Cardiomyopathy
【発表者】Akiko Tanihata, Atsushi Shibata, Ou Hayashi, Toshitake Yoshida, Ryoko Kitada, Kenichiro Otsuka, Asahiro Ito, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
14.
【演題名】Factors Predicting or Associated with Improved Ejection Fraction after Catheter Ablation in Atrial Fibrillation Patients with Left Ventricular Systolic Dysfunction
【発表者】Kohei Fukuda, Takeshi Horio, Ryutaro Yoshimura, Yujiro Matsuoka, Kazuhiro Nakao, Masahiro Shimizu, Shogo Ito, Yoshiki Asakura, Kana Hojo, Kazutoshi Teragaki, Noriaki Kasayuki, Daiju Fukuda, Kohei Fujimoto
15.
【演題名】Novel Correlation between Cardio-Ankle Vascular Index and Echocardiographic Parameters in Patients with Severe Aortic Stenosis
【発表者】Nanaka Nomura, Asahiro Ito, Anh Le Ngoc, Mana Ogawa, Atsushi Shibata, Kenichiro Otsuka, Takanori Yamazaki, Yosuke Takahashi, Daiju Fukuda

2023年度

第66回日本糖尿病学会年次学術集会2023年5月11日(木)~13日(土)
城山ホテル鹿児島(鹿児島県)
1.
【演題名】核酸受容体や自然免疫の視点からみた糖尿病性血管障害
【発表者】福田大受
【special session】シンポジウム13:糖尿病と大血管合併症
第9回日本心筋症研究会2023年5月13日(土)
千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
1.
【演題名】ミトコンドリア心筋症: Up to date
【発表者】柴田敦
【special session】シンポジウム:二次性心筋症 Up to date
2.
【演題名】全身性強皮症の治療中に新たに診断された不整脈源性右室心筋症の一例
【発表者】辻葵, 柴田敦, 吉田俊丈, 谷畑慧子, 北田諒子, 泉家康宏, 福田大受
Heart Rhythm Society 2023 2023年5月19日(金)~21日(日)
New Orleans(米国)
1.
演題名】Can we confirm left bundle branch capture using previously reported parameters?
【発表者】田村尚大, 林雄介, 占野賢司
【その他】poster
第16回Trans Catheter Imaging Forum2023年5月24日(水)~27日(土)
リモート開催
1.
【演題名】EVTにおけるAngioSculptバルーンの有効性についての検証
【発表者】山崎貴紀
2.
【演題名】留置後17ヶ月のWATCHMANを内視鏡で観察した1例
【発表者】山崎貴紀
Japan Endovascular Treatment Conference 2023 2023年5月26日(金)~28日(日)
赤坂インターシティコンファレンス(東京都)
1.
【演題名】Changes of plaque properties in femoropopliteal arterial lesions caused by balloon angioplasty -analysis of integrated backscatter intravascular ultrasound-
【発表者】島田健晋, 藤澤直輝, 林央, 大塚憲一郎, 山崎貴紀, 福田大受
第8回日本肺高血圧・肺循環学会学術集会2023年6月3日(土)~4日(日)
神戸国際会議場(兵庫県)
1.
【演題名】LSIM-CTで計測したCTEPD患者の血流低下域比はmPAPと相関する
【発表者】山口智大, 泉家康宏, 林央, 柴田敦, 山崎貴紀, 江原省一, 福田大受
2.
【演題名】TAPSEはCTEPD患者の運動耐容能の指標となりうる
【発表者】泉家康宏, 林央, 山口智大, 福田大受
第32回 関西スポーツ医・科学研究会2023年6月17日(土)
新梅田研修センター(大阪府)
1.
【演題名】心不全患者に対する最適な運動療法を考える
【発表者】泉家康宏
【special session】シンポジウム
ASE Scientific Sessions 2023 2023年6月23日(金)~26日(月)
ナショナルハーバー (米国)
1.
【演題名】Prognostic Implication of Right Ventricular Free Wall Longitudinal Strain and Estimated Right Atrial Pressure by Echocardiography in Patients with Severe Functional Tricuspid Regurgitation
【発表者】Mana Ogawa, Ken Kuwajima, Nobuichiro Yagi, Hiroko Hasegawa, Takahiro Shiota
第69回日本不整脈心電学会学術大会 2023年 7月6日(木)~9日(日)
札幌コンベンションセンター(北海道)
1.
【演題名】Comparison of Contact Force between TactiFlex SE and TactiCath SE during Pulmonary Vein Isolation
【発表者】吉山智貴, 豊田なつみ, 柳下知哉, 中逵賢一, 泉家康宏, 福田大受
2.
【演題名】A case of surgical total device removal and pulmonary artery valve replacement for pacemaker infection due to Candida bacteremia
【発表者】豊田なつみ, 吉山智貴, 柳下知哉, 中逵賢一, 泉家康宏, 福田大受
3.
【演題名】A case of surgical total device removal and pulmonary artery valve replacement for pacemaker infection due to Candida bacteremia
【発表者】柳下知哉, 吉山智貴, 田村尚大, 中逵賢一, 福田大受
第55回日本動脈硬化学会総会・学術集会2023年7月8日(土)~9日(日)
ライトキューブ宇都宮(栃木県)
1.
【演題名】Thoracic Aortic Plaque Burden and Prediction of Cardiovascular Events in Patients Undergoing 320-raw Multidetector CT Coronary Angiography
【発表者】大塚憲一郎、山浦大輝、方城華奈、石川裕敏、笠行典章、福田大受
【受賞】第1回若手優秀演題賞
2.
【演題名】血管の炎症と動脈硬化の進展における核酸認識機構の役割
【発表者】福田大受
【special session】シンポジウム14:動脈硬化:マクロファージからの新展開
第29回日本心臓リハビリテーション学会学術集会2023年7月15日(土)~16日(日)
パシフィコ横浜ノース(神奈川県)
1.
【演題名】低侵襲心臓手術が入院関連機能障害に与える影響
【発表者】谷口耕大, 柴田敦, 清水将史, 田村英治, 高橋洋介, 池渕充彦, 福田大受
2.
【演題名】経カテーテル大動脈弁留置後1年におけるフレイルの推移と関連因子の検討
【発表者】清水将史, 柴田敦, 谷口耕大, 岡井主, 呉裕介, 池渕充彦, 泉家康宏, 福田大受
第135回日本循環器学会 近畿地方会2023年7月15日(土)
千里ライフサイエンスセンター(大阪府)
1.
【演題名】カンジダ菌血症によるペースメーカ感染に対して 外科的デバイス全抜去術及び肺動脈弁置換術を行った一例
【発表者】宮島淳, 豊田なつみ, 柳下知哉, 中逵賢一, 吉山智貴, 伊藤朝広, 森崎晃正, 泉家康宏, 福田大受
第31回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT 2023 学術集会2023年8月4日(金)~6日(日)
福岡PayPayドーム・ヒルトン福岡シーホーク(福岡県)
1.
【演題名】Tissue Responses to Everolimus-eluting Stents Implanted in Severely Calcified Lesions Following Atherectomy
【発表者】Tomohiro Yamaguchi, Takanori Yamazaki,Kotaro Matsumoto, Ryosuke Yahiro, Kazuhiro Nakao, Yusuke Kure, Tsukasa Okai, Takenobu Shimada, Kenichiro Otsuka, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
2.
【演題名】WATCHMAN留置後、デバイス血栓症を指摘され続けていた17ヶ月後の内視鏡画像
【発表者】山崎貴紀, 吉山智貴, 伊藤朝広, 泉家康宏, 福田大受
【special session】CVIT Imaging Award 2023
3.
【演題名】エンドポイントをどう決めるか
【発表者】島田健晋
【special session】シンポジウム
4.
【演題名】Changes of plaque properties in femoropopliteal arterial lesions caused by balloon angioplasty: analysis of integrated backscatter intravascular ultrasound
【発表者】Naoki Fujisawa, Takenobu Shimada, Ou Hayashi, Kenichiro Otsuka, Takanori Yamazaki, Daiju Fukuda
ESC 2023欧州心臓病学会議2023年08月25日 (金)~2023年08月28日(月)
アムステルダム(オランダ*ハイブリッド開催)
1.
【演題名】A selective mineralocorticoid receptor blocker, esaxerenone, attenuates vascular dysfunction and inhibits atherogenesis in apolipoprotein E-deficient mice
【発表者】Uugantsetseg Munkhjargal, Fukuda D, Sata M
SPIRIT Case Conference 2023 in Summer2023年8月26日(土)
AP 大阪茶屋町(大阪府)
1.
【演題名】Tip detection法が奏功した2症例~tip detection法を始めてみて感じること~
【発表者】山口智大
サッポロライブデモンストレーションコース2023 2023年9月1日(金)~2日(土)
ロイトン札幌(北海道)
1.
【演題名】HD-IVUSから診るEVT
【発表者】島田健晋
日本呼吸・循環器合同理学療法学会学術集会2023 2023年9月2日(土)~3日(日)
日本科学未来館(東京都)
1.
【演題名】心臓血管外科術後患者に対する早期離床プロトコルに基づいた介入効果について
【発表者】田村英治, 柴田敦, 清水将史, 谷口耕大, 池渕充彦, 高橋洋介, 柴田利彦, 寺井秀富
2.
【演題名】経カテーテル大動脈弁留置後の身体活動量と入院関連機能障害との関連性についての検討
【発表者】清水将史, 柴田敦, 谷口耕大, 田村栄治, 呉裕介, 池渕充彦, 泉家康宏, 寺井秀富
3.
【演題名】フレイル患者における低侵襲心臓手術は術後の入院関連機能障害を抑制し得る
【発表者】谷口耕大, 柴田敦, 清水将史, 田村英治, 池渕充彦, 高橋洋介, 柴田利彦, 寺井秀富
第71回日本心臓病学会学術集会2023年9月8日(金)~10日(日)
京王プラザホテル(東京都)
1.
【演題名】高血圧診療におけるARNIへの期待〜ARBからのARNIへ〜
【発表者】山崎貴紀, 工藤新三, 泉家康宏, 福田大受
【special session】シンポジウム
2.
【演題名】高血圧薬物療法の基本
【発表者】柴田敦
【special session】「循環器病予防療養指導⼠」単位認定セミナー
3.
【演題名】頸静脈からわかること
【発表者】柴田敦
【special session】教育委員会企画:身体所見からわかること
4.
【演題名】心筋梗塞後の冠動脈微小循環閉塞は閉塞性睡眠時無呼吸症候群の重症度と相関する
【発表者】泉家康宏,市川佳誉,民田浩一,福田大受
【special session】シンポジウム
第56回ペーシング治療研究会2023年9月23日(土)
KFCホール(東京都)
1.
【演題名】左脚ペーシングにより電池温存が可能となった両心室ペーシング機能付き植込み型除細動器植込み後の1例
【発表者】吉山智貴, 早野なつみ, 柳下知哉, 中逵賢一, 田村尚大, 泉家康宏, 福田大受
第27回 日本心不全学会学術集会2023年10⽉6⽇(金)〜8⽇(日)
パシフィコ横浜 ノース(神奈川県)
1.
【演題名】心アミロイドーシスの的確な診断と最新の治療
【発表者】泉家康宏
【special session】教育講演
2.
【演題名】心不全の治療標的としての⾻格筋を考える
【発表者】泉家康宏
【special session】会長特別企画
3.
【演題名】マルチモダリティイメージングによるCTEPHの病態評価
【発表者】泉家康宏, 山口智大, 江原省一, 福田大受
【special session】シンポジウム
第41回日本心血管インターベンション治療学会近畿地方会2023年10月7日(土)
ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター(大阪府)
1.
【演題名】Sapien留置後に予期せぬ冠動脈閉塞を来した1例
【発表者】呉裕介, 岡本彬裕, Kim Andrew T, 藤澤直輝, 山口智大, 加川俊介, 島田健晋, 左近慶人, 伊藤朝広, 大塚憲一郎, 山崎貴紀, 森崎晃正, 高橋洋介, 柴田利彦, 福田大受
2.
【演題名】心原性ショック下で、隔壁様構造を有するD1、D2を含む分岐部病変の治療にtip detection 法が有用であった一例
【発表者】山口智大,岡本彬裕,藤澤直輝,呉裕介,加川俊介,大塚憲一郎,山崎貴紀,泉家康宏,福田大受
3.
【演題名】新生動脈硬化によるステント内再狭窄を繰り返した慢性冠動脈疾患の1例
【発表者】田邊俊介,加川俊介,大塚憲一郎,岡本彬裕,藤澤直樹,呉裕介,島田健晋,山口智大,山崎貴紀,泉家康宏,福田大受
67th Annual Scientific Meeting of The Korean Society of Cardiology 2023年10月13日(金)~15(日)
Grand Walkerhill, Seoul, Korea
1.
【演題名】The role of the innate immune system regulated by DNA sensors in the development of vascular and metabolic diseases
【発表者】Daiju Fukuda
【special session】KSC-JSC Joint Symposium:Links between Heart and Metabolism (Invited lecture)
第64回日本脈管学会学術総会2023年10月26日(木)~28日(土)
パシフィク横浜ノース(神奈川県)
1.
【演題名】肺動脈サブトラクションCTによる慢性血栓塞栓性肺疾患患者の血行動態予測に関する検討
【発表者】山口智大, 泉家康宏, 林央, 柴田敦, 山崎貴紀, 江原省一, 福田大受
2.
【演題名】 冠動脈壁コラーゲンを標的とした急性冠症候群の画像診断の最前線
【発表者】大塚憲一郎、Brett Bouma、田中篤、福田大受
【special session】シンポジウム
第3回日本不整脈心電学会近畿支部地方会2023年11月3日(金)
ナレッジキャピタル コングレコンベンションセンター(大阪府)
1.
【演題名】異なる経過をたどった ペースメーカー植込み後心膜炎の 2 例
【発表者】中逵賢一, 吉山智貴, 豊田なつみ, 柳下知哉, 田村尚大, 泉家康宏, 福田大受
2.
【演題名】エマージェンシーモードにより 早期電池消耗を来した一例
【発表者】柳下知哉, 吉山智貴, 田村尚大, 中逵賢一, 福田大受
AHA2023(米国心臓学会議) 2023年11月11日(土)~13日(月)
フィラデルフィア(PA)(米国)
1.
【演題名】Macrophage-Specific DNaseII Deficiency Plays a Critical Role in Vascular Inflammation and Atherosclerosis in Apolipoprotein E-Deficient Mice
【発表者】Suto K, Hara T, Nishimoto S, Kaneyama S, Sata M, Fukuda D
カテーテルアブレーション関連秋季大会2023 2023年11月17日(金)~19日(日)
福岡国際会議場/福岡サンパレス(福岡県)
1.
【演題名】自然発生瘢痕領域部位のEpicardial fiberを介したPerimitral ATの1例
【発表者】田村尚大, 林雄介, 占野賢司
【その他】oral(rapid firing)
2.
【演題名】頻拍中に施行した para-Hisian pacing が 房室結節リエントリー性頻拍との鑑別に有用であった
permanent form of junctional reciprocating tachycardia の 1 例
【発表者】吉山智貴, 土井淳史, 早野なつみ, 柳下知哉, 中逵賢一, 田村尚大, 泉家康宏, 福田大受
3.
【演題名】当院でのTactiFlexを用いた肺静脈隔離術の初期成績
【発表者】吉山智貴, 早野なつみ, 柳下知哉, 中逵賢一, 田村尚大, 泉家康宏, 福田大受
4.
【演題名】順行性伝導のみを有する間欠性WPW症候群に対してhigh-density mappingを活用したaccessory pathwayのopen-window mappingを用いて治療に成功した一例
【発表者】柳下知哉, 吉山智貴, 田村尚大, 中逵賢一, 福田大受
第123回日本循環器学会四国地方会2023年12月2日(土)
レグザムホール・香川県県民ホール(香川県)
1.
【演題名】動脈硬化研究 Up To Dateー血管炎症の新規機序の解明と治療への応用ー
【発表者】福田大受
【special session】教育セッション(基礎)
第7回日本循環器学会基礎研究フォーラム (BCVR) /CVMW2023 KOBE 心血管代謝週間
2023年12月9日(土)~10(日)
神戸国際会議場(兵庫県)
1.
【演題名】Esaxerenone attenuates cardiac hypertrophy in a pressure overload model in mice
【発表者】Ou Hayashi, Yasuhiro Izumiya, Hiroya Hayashi, Daiju Fukuda
【受賞】poster award
【special session】BCVR Poster3:Drug Discovery/MR blocker
2.
【演題名】Esaxerenone, a selective mineralocorticoid receptor blocker, improves insulin sensitivity in obese and genetically diabetic (db/db) mice
【発表者】Oyunbileg Bavuu
【special session】BCVR Poster3:Drug Discovery/MR blocker
第136回日本循環器学会近畿地方会2023年12月16日(土)
ナレッジキャピタル・コングレコンベションセンター(大阪府)
1.
【演題名】バルーン肺動脈形成術(BPA)中に喀血をきたしセレスキュー®により止血し得た一例
【発表者】新谷耶子, 山口智大, 林 央, 小川真奈, 柴田 敦, 山崎貴紀, 泉家康宏, 福田大受
2.
【演題名】偶発的に発見された特発性右室瘤の一例
【発表者】田邊俊介, 谷畑慧子, 小野田真保, 林 央, 吉田俊丈, 北田諒子, 柴田 敦, 泉家康宏, 福田大受
3.
【演題名】心不全を契機に発見された両心房腫瘤の一例
【発表者】杉岡和哉, 北田諒子, 谷畑慧子, 小野田真保, 林 央, 吉田俊丈, 柴田 敦, 伊藤朝広, 泉家康宏, 福田大受
4.
【演題名】免疫関連有害事象(irAE)に伴う劇症型心筋炎(FM)に対してECPELLA管理を行い救命できた1例
【発表者】高橋宏弥, 山崎貴紀, 大塚憲一郎, 福田大受
5.
【演題名】当院におけるIMPELLAの使用経験と臨床工学技士(CE)の役割
【発表者】高橋宏弥, 山崎貴紀, 大塚憲一郎, 福田大受
6.
【演題名】人工弁機能不全に対する経カテーテル大動脈弁留置術前に経皮的冠動脈形成術を施行した一例
【発表者】島川いずみ, 加川俊介, 岡本彬裕, 藤澤直輝, 呉 裕介, 山口智大, 島田健晋, 大塚憲一郎, 山崎貴紀, 福田大受
7.
【演題名】抗凝固薬内服中に多発性動脈塞栓症を発症した一例
【発表者】多田将人, 伊藤朝広, 新谷耶子, 小野田真保, キムアンドリューティー, 小川真奈, 大塚憲一郎, 山崎貴紀, 泉家康宏, 福田大受
8.
【演題名】低心機能を合併した線維筋性異形成による腎動脈狭窄症の一例
【発表者】島田健晋, 藤澤直輝, 呉裕介, 加川俊介, 田村尚大, 山口智大, 小川真奈, 北田諒子, 吉山智貴,柴田敦, 大塚憲一郎, 伊藤朝広, 山崎貴紀, 泉家康宏, 福田大受
9.
【演題名】予期せぬ冠動脈閉塞を来した1例
【発表者】呉裕介, 岡本彬裕, Kim Andrew T 、藤澤 直輝、山口 智大、加川 俊介、島田 健晋、左近 慶人、伊藤 朝広、大塚 憲一郎、山崎 貴紀、森崎 晃正、高橋 洋介、柴田 利彦、福田 大受
10.
【演題名】TAVIが迎える新時代~SAPIEN 3 Ultra RESILIAへの期待~
【発表者】山口智大
【special session】ランチョン
11.
【演題名】高血圧診療におけるARNIへの期待
【発表者】山崎貴紀
【special session】ランチョンセミナー
12.
【演題名】トランスレーショナル研究のススメ
【発表者】泉家康宏
【special session】研修医のための教育セッション
13.
【演題名】冠動脈CTが診療に有用であったプラーク破綻性心筋梗塞の一例
【発表者】方城華奈、大塚憲一郎、山浦大輝、石川裕敏、白澤邦征、成子隆彦、福田大受、笠行典章
【special session】YIA セッション
【受賞】優秀賞
14.
【演題名】ワクチン接種後に逆たこつぼ型心筋症を発症した若年女性の一例
【発表者】杉山貴俊, 大塚憲一郎, 山浦大輝, 石川裕敏, 白澤邦征, 福田大受, 笠行典章
【special session】YIA セッション
15.
【演題名】多発ステント血栓症により血行動態が破綻したヘパリン起因性血小板減少症の一例
【発表者】山浦大輝, 石川裕敏, 大塚憲一郎, 杉山貴俊, 白澤邦征, 福田大受, 笠行典章
【special session】YIA セッション
16.
【演題名】偶発的に発見された特発性右室瘤の一例
【発表者】田邊俊介, 谷畑慧子, 小野田真保, 林央, 吉田俊丈, 北田諒子, 柴田敦, 泉家康宏, 福田大受
17.
【演題名】血管内偏光測定により薬剤溶出性ステント新生内膜を観察した2症例
【発表者】藤澤直輝, 大塚憲一郎, 岡本彬裕, 呉裕介, 山口智大, 加川俊介, 島田健晋, 山崎貴紀, 福田大受
18.
【演題名】経皮的リード抜去術後に炎症所見が遷延したペースメーカリード感染の一例
【発表者】田仲隼士, 吉山智貴, 早野なつみ, 柳下知哉, 中逵賢一, 田村尚大, 福田大受
19.
【演題名】ペーシングレート依存性に閾値変動がみられたリードレスペースメーカの 1 例
【発表者】中逵賢一, 吉山智貴, 豊田なつみ, 柳下知哉, 田村尚大, 泉家康宏, 福田大受
20.
【演題名】心不全治療を多角的に考える~SGLT2阻害薬への期待~
【発表者】福田大受 【special session】ランチョンセミナー
21.
【演題名】大腿膝窩動脈病変におけるバルーン拡張後のプラーク性状の変化 – IB-IVUSを用いた解析
【発表者】林 央, 島田健晋, 岡本彬裕, 藤澤直輝, 呉裕介, 山口智大, 加川俊介, 大塚憲一郎, 山崎貴紀,泉家康宏, 福田大受
SPIRIT LIVE DEMONSTRATION 2024 2024年2月17日(土)
AP大阪駅前(大阪府)
1.
【演題名】医師11年目が行うtip detection法~始めてみて感じること~
【発表者】山口智大
第88回日本循環器学会学術集会 (JCS2024)2024年3月8日(金)~10日(日)
神戸コンベンションセンター(兵庫県)
1.
【演題名】The role of STING signaling in hyperglycemia-induced endothelial dysfunction
【発表者】Oyunbileg Bavuu, Pham Tran Phuong Tran Pham, Daiju Fukuda, Masataka Sata
2.
【演題名】Investigation of the Effect of MicroRNA on Histological Findings and Clinical Course in Dilated Cardiomyopathy
【発表者】Toshitake Yoshida, Atsushi Shibata, Ryoko Kitada, Yasuhiro Izumiya and Daiju Fukuda
3.
【演題名】Sex Differences in Kihon Checklist Components and 3-year Mortality in Patients Undergoing TAVI
【発表者】呉裕介, 岡井主, 泉家康宏, 清水将史, 岡本彬裕, Kim Andrew T, 山口智大, 加川俊介, 小川真奈, 柴田敦, 伊藤朝広, 大塚憲一郎, 山崎貴紀, 高橋洋介, 柴田利彦, 福田大受
4.
【演題名】Management of Lower Extremity Artery Disease from Angioscopic Insights
【発表者】Tomohiro Yamaguchi, Takanori Yamazaki, Akihiro Okamoto, Naoki Fujisawa, Takenobu Shimada, Kenichiro Otsuka, Daiju Fukuda
5.
【演題名】Polarimetric signatures of layered plaques in patients with coronary artery disease
【発表者】Naoki Fujisawa, Kenichiro Otsuka, Georgia Jonesb, Akihiro Okamoto, Yusuke Kure, Tomohiro Yamaguchi, Shunsuke Kagawa, Takenobu Shimada, Takanori Yamazaki, Yasuhiro Izumiya, Martin Villigerb, Brett Boumab, Daiju Fukuda

2022年度

第119回日本内科学会総会・講演会 ことはじめ2022 2022年4月16日(土)
京都市勧業館(みやこめっせ),京都府
1.
【演題名】COVID-19ワクチン接種後に逆たこつぼ型心筋症を発症した若年女性の一例
【発表者】山浦大輝
【共同演者】大塚憲一郎,石川裕敏,平田久美子,白澤邦征,笠行典章,福田大受
【その他】Accepted in Cairculation: Cardiovascular Imaging
【special seccion】一般演題プレナリーセッション
第8回日本心筋症研究会 2022年5月14日(土)
高知県立県民文化ホール
1.
【演題名】ファブリー病の心病変をマルチモダリティで理解する
【発表者】泉家康宏
【special seccion】ランチョンセミナー
2.
【演題名】トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するタファミジスの身体機能に及ぼす影響の検討
【発表者】柴田 敦
【共同演者】吉田 俊丈, 江原 省一, 泉家 康宏, 福田 大受
3.
【演題名】右室に限局した遅発型Fabry病の一例
【発表者】方城華奈
【共同演者】柴田敦、小野田真保、小川真奈、北田諒子、伊藤朝広、江原省一、泉家康宏、福田大受
第7回血管不全学会  2022年4月17日(日)
大阪大学最先端医療イノベーションセンター(CoMIT)
1.
【演題名】自然免疫機構が血管の慢性炎症と機能不全に与える影響
【発表者】福田大受
【その他】シンポジウム「血管不全研究の展望」
第9回日本心血管脳卒中学会学術集会 2022年4月23日(土)
Web
1.
【演題名】動脈硬化合併心房細動患者の治療を考える
【発表者】福田大受
【その他】アフタヌーンセミナー1
第8回日本心筋症研究会 2022年5月14日(土)
高知県立県民文化ホール
1.
【演題名】ファブリー病の心病変をマルチモダリティで理解する
【発表者】泉家康宏
【special seccion】ランチョンセミナー
2.
【演題名】トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するタファミジスの身体機能に及ぼす影響の検討
【発表者】柴田 敦
【共同演者】吉田 俊丈, 江原 省一, 泉家 康宏, 福田 大受
3.
【演題名】右室に限局した遅発型Fabry病の一例
【発表者】方城華奈
【共同演者】柴田敦、小野田真保、小川真奈、北田諒子、伊藤朝広、江原省一、泉家康宏、福田大受
第7回日本心血管協会学術集会 2022年5月14日(土)~15日(日)
Web
1.
【演題名】動脈硬化抑制に向けた Xa因子阻害薬の可能性
【発表者】福田大受
【special seccion】】JCVA主催セッション
日本超音波医学会 第95回学術集会 2022年5月20日(金)~22日(日)
名古屋国際会議場
1.
【演題名】心アミロイドーシスの早期診断における心エコーの役割
【発表者】泉家康宏
【special session】パネルディスカッション 心筋症/ATTRwtアミロイドーシス
第28回日本心臓リハビリテーション学会学術集会 2022年6月11日(土)~12日(日)
沖縄コンベンションセンター
1.
【演題名】筋肉の質と内分泌機能から心不全の予後を予測する
【発表者】吉田俊丈
【共同演者】柴田 敦, 谷口 耕大, 清水 将史, 北田 諒子, 江原 省一, 泉家 康宏, 福田 大受
【受賞】優秀演題賞
2.
【演題名】トランスサイレチン型心アミロイドーシスに対するタファミジスの身体機能に及ぼす影響
【発表者】柴田 敦
【共同演者】谷口 耕大, 吉田 俊丈, 清水 将史, 北田 諒子, 泉家 康宏, 福田 大受
【受賞】優秀演題賞
3.
【演題名】弁膜症に対する手術方法と入院関連機能障害(HAD)発症率の関連
【発表者】谷口 耕大
【共同演者】柴田 敦, 清水 将史, 高橋 洋介, 泉家 康宏, 柴田 利彦, 福田 大受
4.
【演題名】経カテーテル大動脈弁留置術患者における術後機能低下の因子についての検討
【発表者】清水将史
【共同演者】柴田 敦, 谷口 耕大, 岡井 主, 池渕 充彦, 泉家 康宏, 福田 大受
【受賞】優秀演題賞
第133回 日本循環器学会近畿地方会 2022年6月18日
WEB開催
1.
【演題名】両心不全で搬送された超高齢慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例
【発表者】伊藤奨悟
【共同演者】山口智大、北川佑紀、林央、林浩也、小川真奈、柴田敦、山崎貴紀、泉家康宏、福田大受
2.
【演題名】PCSK-9阻害剤のLp(a)に対する影響
【発表者】中尾一浩
【共同演者】山崎貴紀、八尋亮介、呉裕介、山口智大、島田健晋、岡井主、江原省一、泉家康宏、福田大受
3.
【演題名】両心室ペーシング機能付き植え込み型除細動器植え込み後に左室リード閾値上昇を来たし頻回に電池交換が必要であったため電池温存目的に左脚ペーシングを行った症例
【発表者】豊田 なつみ
【共同演者】吉山 智貴、柳下 知哉、中逵 賢一
4.
【演題名】大動脈四尖弁による重症大動脈弁狭窄兼閉鎖不全症を認めた一例
【発表者】若狭志保
【共同演者】小川真奈、金泰完、伊藤文花、北田諒子、石川世良、伊藤朝広、泉家康宏、高橋洋介、柴田利彦、福田大受
5.
【演題名】大動脈弁狭窄症の重症度を判定するうえで必要な心エコー知識
【発表者】伊藤朝広
【special session】研修医のための教育セッション
6.
【演題名】心尖部血栓を伴う心筋障害を呈したミトコンドリア病の1例
【発表者】方城華奈
【共同演者】柴田敦、吉田俊丈、北田諒子、伊藤朝広、江原省一、泉家康宏、福田大受
第42回日本静脈学会総会 2022年7月7日~2022年7月8日
東京
1.
【演題名】CLOT-COVID studyからみる我が国のCOVID-19に対する予防的抗凝固療法の現状と意義
【発表者】林浩也
【共同演者】泉家康宏、脇田史明、溝端康光、藤井弘通、福田大受、谷地繊、竹山誠、西本裕二、辻野一三、中村順一、山本尚人、中田弘子、池田聡司、梅津道久、相川志都、佐戸川弘、奥野善教、岩田英理子、荻原義人、池田長生、近藤朱音、岩井武尚、山田典一、小川智弘、小林隆夫、孟 真、山下侑吾
【special session】特別企画2
日本での新型コロナウイルス感染症と静脈血栓塞栓症-タスクフォース実態調査報告続報含めて-
Zoom-Meeting by the German Molecular Exercise Physiology group 2022年7月21日(木)
Munich, German
1.
【演題名】Muscle hypertrophy results in weight and fat loss,
【発表者】泉家康宏
【special seccion】シンポジウム
第30回日本心血管インターベンション治療学会(CVIT2022) 2022年7月21日~23日
パシフィコ横浜
1.
【演題名】Angioscopic ulcerated plaques in the femoropopliteal artery associated
【発表者】山口智大
【共同演者】山崎貴紀、吉田寿子、林央、八尋亮介、中尾一浩、岡井主、江原省一、泉家康宏、葭山稔、福田大受
【special session】YIA
2. 【演題名】Delayed stenosis regression after drug‑coated balloon angioplasty for femoropopliteal artery lesions
【発表者】島田健晋
【special session】YIA
第54回日本動脈硬化学会 2022年7月23日(土)~24日(日)
久留米
1.
【演題名】糖尿病性血管障害の新規機序:核酸シグナルを介した自然免疫機構の役割
【発表者】福田大受
【special session】シンポジウム3:Toward the prevention of atherosclerotic cardiovascular disease in patients with diabetes – New therapeutic targets and clinical outcome
第55回ペーシング治療研究回 2022年8月27日(土)
アークホテル岡山
1.
【演題名】非左脚ブロック症例における、 CRT の適応について
【発表者】吉山智貴
第5回日本腫瘍循環器学会 2022年9月17日(土)~18日(日)
WEB
1.
【演題名】両上肢深部静脈血栓症をきっかけに肺癌が疑われるも早期診断に至らなかった一例
【発表者】林浩也
【共同演者】林央、山崎貴紀、泉家康宏、福田大受
2.
【演題名】非活動性の悪性腫瘍が及ぼす急性心筋梗塞後の心血管・出血イベントへの影響
【発表者】林浩也
【共同演者】片岡有、林央、邑井洸太、澤田賢一郎、岩井雄大、真玉英生、本田怜史、藤野雅史、米田秀一、高木建督、大塚文之、浅海泰栄、泉家康宏、野口輝夫、福田大受
第70回日本心臓病学会学術集会 2022年9月23日(金)~25日(日)
1.
【演題名】夜間血圧、夜間心拍と心血管疾患患者の予後予測に関する検討
【発表者】キム アンドリュー ティー
【共同演者】伊藤 朝広 (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
伊藤 文花 (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
小川 真奈 (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
北田 諒子 (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
石川 世良 (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
岩田 真一 (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
泉家 康宏(FJCC) (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
福田 大受(FJCC) (大阪公立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
2.
【演題名】24時間自由行動下血圧測定での血圧変動性と心房細動カテーテルアブレーション後の再発に関する検討
【発表者】伊藤 文花
【共同演者】伊藤 朝広 (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
キム アンドリュー ティー (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
小川 真奈 (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
北田 諒子 (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
石川 世良 (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
岩田 真一 (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
泉家 康宏(FJCC) (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
福田 大受(FJCC) (大阪市立大学大学院医学研究科 循環器内科学)
3.
【演題名】「Physical Examinationを学ぶ」第2部「実践から学ぶ」症例1
【発表者】柴田 敦
【special session】教育委員会企画
第70回 日本心臓病学会学術集会 2022年9月24日 (土)
国立京都国際会館
1.
【演題名】その心不全患者さんアミロイドーシスかもしれません-早期発見が患者さんの予後を変えます-
【発表者】泉家康宏
【special seccion】ランチョンセミナー
第39回 CVIT近畿地方会 2022年10月9日
千里ライフサイエンスセンター
1.
【演題名】左冠動脈入口部に高度石灰化病変を合併した重症大動脈弁狭窄症に対して一期的な血行再建   を行った一例
【発表者】山口智大
【共同演者】山崎貴紀、松本浩太朗、中尾一浩、呉裕介、岡井主、竹下宏明、泉家康宏、福田大受
2.
【演題名】Sapien留置後に両側冠動脈狭窄を来した1例
【発表者】呉裕介
【共同演者】岡井 主 , Kim Andrew T , 山口 智大 , 左近 慶人 ,伊藤 朝広, 森崎 晃正, 高橋 洋介 , 柴田 利彦 , 福田 大受
3.
【演題名】ヘパリン起因性血小板減少症により頻回にステント内血栓閉塞を繰り返した一例
【発表者】山浦大輝
【共同演者】大塚憲一郎,方城華奈,石川裕敏,白澤邦征,泉家康宏,笠行典章,福田大受
【special seccion】YIAセッション
4.
【演題名】冠動脈CT後にST上昇型心筋梗塞を発症した急性冠症候群の一例
【発表者】方城華奈
【共同演者】石川裕敏、山浦大樹、大塚憲一郎、白澤邦征、泉家康宏、笠行典章、福田大受
【その他】Accepted in European Heart Journal
第26回日本心血管内分泌代謝学会学術総会(CVEM)2022年10月12日(水)
京都
1.
【演題名】miR206 secreted from growing skeletal muscle promotes angiogenic response in endothelial cells
【発表者】Hiroya Hayashi
【共同演者】Yasuhiro Izumiya, Toshifumi Ishida, Yuichiro Arima, Ou Hayashi, Kenichi Tsujita, Daiju Fukuda
【special seccion】YIA
第29回国際高血圧学会 2022年10月12日~16日
国立京都国際会館
1.
【演題名】Lower Nocturnal Systolic Blood Pressure is Associated with Cardiovascular Mortality in Heart Failure with Reduced Ejection Fraction Patents
【発表者】Andrew T Kim,
【共同演者】 Asahiro Ito, Ayaka Ito, Hiroya Hayashi, Mana Ogawa, Ryoko Kitada, Sera Ishikawa, Shinichi Iwata, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
【受賞】Best Poster Presentation Award
2.
【演題名】Greater Blood Pressure Variability measured by 24-Hour ambulatory blood pressure monitoring Predicts the Recurrence after Atrial Fibrillation Catheter Ablation
【発表者】Hiroya Hayashia
【共同演者】Asahiro Itoa, Natsumi Toyodaa, Tomoya Yanagishitaa, Ayaka Itoa, Kim Andrew Ta, Kenichi Nakatsujia, Mana Ogawaa, Sera Ishikawaa, Tomotaka Yoshiyamaa, Shinichi Iwataa, Yasuhiro Izumiyaa, Daiju Fukuda
第9回 日本アミロイドーシス学会学術集会 2022年10月16日 (日)
神戸国際会議場
1.
【演題名】心アミロイドーシスの的確な診断・治療と今後の課題を考える
【発表者】泉家康宏
【special seccion】特別講演
第26回日本心不全学会 2022年10⽉21⽇(金)〜23⽇(日)
奈良県コンベンションセンター
1.
【演題名】抗凝固療法の新展開:患者背景からXa阻害薬のメリットを考える
【発表者】福田大受
【special seccion】共催セミナーアフタヌーンセミナー
2.
【演題名】貧血はなぜ悪いのか?リハビリの視点から
【発表者】柴田 敦
【special seccion】シンポジウム7貧血はなぜ悪いのか?
3.
【演題名】心腎貧血連関を意識した心不全管理を志向する
【発表者】泉家康宏
【special seccion】モーニングセミナー
第63回 日本脈管学会総会 2022年10月27日~29日
パシフィコ横浜
1.
【演題名】両心不全で搬送された超高齢慢性血栓塞栓性肺高血圧症の一例
【発表者】山口智大
【共同演者】泉家康宏、林央、林浩也、柴田敦、山崎貴紀、福田大受
第2回日本不整脈心電学会 近畿支部地方会 2022年10月29日(土)
大阪国際会議場
1.
【演題名】右室心尖部に留置したショックリードの R 波高値低下に対し、経静脈リード抜去術を要した、心臓限局性サルコイドーシスの 1 例
【発表者】中逵 賢一
【共同演者】吉山 智貴 豊田なつみ 柳下 知哉 柴田 敦 泉家 康宏 福田 大受
2.
【演題名】経皮的左心耳閉鎖術後の抗血栓療法に難渋した1例
【発表者】柳下知哉
【共同演者】吉山 智貴 豊田 なつみ 中逵 賢一 泉家 康宏 福田 大受
3.
【演題名】ペースメーカから植え込み型除細動器へのアップグレードを要したFabry病の一例
【発表者】豊田 なつみ
【共同演者】吉山 智貴、柳下 知哉、 中逵 賢一、江原 省一、泉家 康宏、福田 大受
AHA2022 2022年11月4日~7日
McComic Place, Chicago
1.
【演題名】The Impact of Acute Coronary Syndrome on Early In-Stent Neoatherosclerosis Using Optical Coherence Tomography
【発表者】Kazuhiro Nakao,
【共同演者】Takanori Yamazaki, Yusuke Kure, Takenobu Shimada, Tomohiro Yamaguchi, Tsukasa Okai, Kenichiro Otsuka, Hiroaki Takeshita, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda.
2.
【演題名】miR206 secreted from growing skeletal muscle promotes angiogenic response in endothelial cells
【発表者】Hiroya Hayashi
【共同演者】Yasuhiro Izumiya, Toshifumi Ishida, Yuichiro Arima, Ou Hayashi, Kenichi Tsujita, Daiju Fukuda
3.
【演題名】Sex Difference of Fibrous Cap Collagen Content in Patients With Coronary Artery Disease: An Intravascular Polarimetry Study
【発表者】Kenichiro Otsuka
【共同演者】Laurens van Zandvoort, Martin Villiger, Seemantini Nadkarni, Atsushi Tanaka, Daiju Fukuda, Joost Daemen and Brett E Bouma
第8回 日本心臓リハビリテーション学会 九州支部地方会 2022年11月12日 (土)
シーガイアコンベンションセンター
1.
【演題名】最適な心不全管理のためのデバイス治療と運動療法を考える
【発表者】泉家康宏
【special session】スポンサードセミナー
日本不整脈心電学会 カテーテルアブレーション関連秋季大会2022 2022年11月25日(金)
朱鷺メッセ
1.
【演題名】左房後壁隔離術における後壁内部の追加通電と左房心内膜の双極電位との関係
【発表者】柳下 知哉
【共同演者】吉山 智貴 豊田 なつみ 中逵 賢一 泉家 康宏 福田 大受
2.
【演題名】クライオアブレーション後の心拍数上昇と運動耐容能の関連
【発表者】豊田なつみ
【共同演者】吉山智貴 柳下知哉 中逵賢一 柴田敦 江原省一 泉家康宏 福田大受
第134回 日本循環器内科近畿地方会 2022年12月10日(土)
大阪国際会議場
1.
【演題名】植込み後26年経過したデバイス感染に対し 経皮的リード抜去術とリードレスペースメーカ留置術を 施行した一例
【発表者】寺柿 和俊
【共同演者】吉山 智貴, 南口 仁, 豊田 なつみ, 金 泰完, 柳下 知哉, 中逵 賢一, 岡井 主, 伊藤 朝広, 泉家 康宏, 福田 大受
2.
【演題名】医局紹介Part3-各大学の取り組み(多様な視点から)-
【発表者】伊藤朝広
【special session】第14回男女共同参画フォーラム
3.
【演題名】TAPSEはCTEPD患者の運動耐容能の指標となりうる
【発表者】林央
【共同演者】山口智大、伊藤文花、キムアンドリューティー、林浩也、石川世良、柴田敦、伊藤朝広、泉家康宏、福田大受
4.
【演題名】冠動脈瘤の急速進行を認めたIgG4関連疾患の一例
【発表者】山浦大輝
【共同演者】大塚憲一郎,方城華奈,石川裕敏,白澤邦征,生田剛士,若狹研一,泉家康宏,笠行典章,福田大受
【special session】YIAセッション
5.
【演題名】心不全の診かた
【発表者】柴田 敦
【special session】特別セッション3“Physical Examinationを学ぶ”
6.
【演題名】全身性強皮症の治療中に新たに診断された不整脈原性右室心筋症の一例
【発表者】辻葵
【共同演者】柴田敦、吉田俊丈、谷畑慧子、北田諒子、泉家康宏、福田大受
CVMW2022 心血管代謝週間 2022年12月16日(金)
ステーションコンファレンス東京
1.
【演題名】Skeletal muscle is a pivotal target to combat with cardiovascular and metabolic diseases
【発表者】泉家康宏
【special session】合同シンポジウム
ACC.23 2023年3月4日(土)~3月6日(月)
Ernest N. Morial Convention Center, New Orlwans
1.
【演題名】The Combination of Skeletal Muscle Imaging and Functional Evaluation could Predict the Prognosis in Non-ischemic Cardiomyopathy
【発表者】Toshitake Yoshida
【共同演者】Atsushi Shibata, Ryoko Kitada, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
第87回日本循環器学会学術集会 3月10日(金)~3月12日(日)
福岡サンパレス・福岡国際会議場・マリンメッセ福岡
1.
【演題名】High Nocturnal Heart Rate and Left Ventricular Diastolic Dysfunction are Prognostic Factors in Patients with Cardiovascular Disease.
【発表者】キム アンドリュー ティー
2.
【演題名】SIRT7 ameliorates pressure overload-induced cardiac hypertrophy and remodeling by interacting with and deacetylating GATA4
【発表者】泉家康宏
【共同演者】山村智、木村優一、荒木智、辻田賢一、福田大受
【special session】プレナリーセッション
3.
【演題名】Role of miR206 secreted from growing skeletal muscle in promoting angiogenic responses in endothelial cells
【発表者】Hiroya Hayashi
【共同演者】Yasuhiro Izumiya, Toshifumi Ishida, Yuichiro Arima, Ou Hayashi, Kenichi Tsujita, Daiju Fukuda
4.
【演題名】Investigation of the Quality of Skeletal Muscle Affecting the Prognosis in Patients with Heart Failure
【発表者】Atsushi Shibata
【共同演者】Toshitake Yoshida, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
【special session】シンポジウム14Skeletal Muscle Abnormalities and Cardiac Rehabilitation in Heart Failure
5.
【演題名】Investigation of MicroRNA Involved in Myocardial Remodeling in Dilatedt Cardiomyopathy
【発表者】Toshitake Yoshida
【共同演者】Atsushi Shibata, Akiko Tanihata, Ryoko Kitada, Yasuhiro Izumiya, Daiju Fukuda
6.
【演題名】Hemoglobin is an Independent Predictor of Improved Exercise Tolerance in Male Patients with Non-ischemic Cardiomyopathy
【発表者】谷畑慧子
【共同演者】柴田敦、林央、吉田俊丈、林浩也、北田諒子、泉家康宏、福田大受

2021年度

日本内科学会総会 2021年4月9日(土)〜11日(月)
東京国際フォーラム
1.
【演題名】冠動脈CT血管造影の大動脈プラーク同時診断への応用とその心血管予後予測における臨床的意義
【発表者】大塚憲一郎
【共同演者】奥進弥、石川裕敏、白澤邦征、笠行典章
【受賞】第35回日本内科学会奨励賞
【special seccion】一般演題プレナリーセッション
第86回日本循環器学会 2022年3月11日(金)~3月13日(日)
Web開催
1.
【演題名】The Innate Immune System: A Possible Link between Lifestyle-related Diseases and Atherosclerosis
【発表者】福田大受
【共同演者】佐田政隆
【受賞】第35回日本内科学会奨励賞
【special seccion】プレナリーセッション01:動脈硬化に対する新しいアプローチ(炎症/遺伝子背景)